人気ブログランキング | 話題のタグを見る
週刊!横尾和博
月刊!横尾和博

今週の気になる? Vol.93

     第93回  【お花見でアルコール禁止! つらいなあ】

編集部: さて「今週の気になる」です。

横尾 : 桜も東京では満開の時期が過ぎました。
      今年は遅かったですね。
      Kinkin.tvのスタジオがある目黒川周辺はすごい人出でした。

編集部: 今年のお花見は去年より人が多く出ていませんか?

横尾 : 昨年は東日本大震災の後でしたから。
      自粛ムードでしたね。

編集部: ところで東京では、新宿御苑がアルコール持ち込み禁止、
      井の頭公園は、夜10時以降の宴会を禁止しています。

横尾 : 花見客のトラブルが多いことが原因ですが、お客のマナーがなってないんですね。
      新宿御苑は警備員が手荷物の中身を空けさせて、チェックしているそうです。
      飛行機乗るのと同じようですね。

編集部: でもアルコールなしの花見は冴えないですね。

横尾 : そうですね、ボクら辛党にはつらい(笑い)。
      でも残念だけど騒ぎ過ぎ、酔い過ぎは周囲に迷惑かけるし、
      結局マナーを守らない人がいると規制は厳しくなる。
      「マナー破りと規制」は永遠のテーマのようになりますね。

編集部: と、言いますと?

横尾 : 電車の中での携帯電話、路上喫煙、駅前放置自転車など、
      ルールやマナーを守らない人がいると、規制が強化されていきます。
      最初は緩い規制でも、守れないとだんだん厳しくなるんです。
      そのうちに花見はいっさいアルコール禁止、なんて時代がくるかもしれません。
      自分たちで自分たちの首を絞めることになるんですね。
      皆さん、飲酒はほどほどに。

  # by weekly-yokoo | 2012-04-11 11:14 | 今週の気になる?

編集後記 Vol.93

今年の選抜野球大会は、大阪桐蔭(大阪)の優勝で幕を閉じました。
そんな中、毎年話題になるのは、審判の誤審です。今年も数々の誤審をやらかしてくれました。
特に話題になっているのは、準々決勝の横浜VS関東一と光星学院高vs愛工大名電高で起きた誤審です。横浜VS関東一の方は、横浜が1点を追う5回の攻撃で、スクイズによって生還したランナーに対して、相手捕手が窪田球審にベースを踏んでいないとアピールし、窪田球審がベース踏み忘れとジャッジしアウトになった件です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000065-nksports-base
ネット上では様々な意見が出てますが、審判が批判されるのはわかりますが、アピールした捕手や、しっかりベースを踏んでない選手まで批判されるのはどうかと思いますね。
ベースのどこを踏もうと、踏んだ事に変わりはありませんし、アピールも認められたプレーです。
一部では、審判がセーフのジャッジをしてないから、などの声もありますが、クロスプレーでない今回のプレーでは、目視確認のみで意思表示はしないのが通常です。そうする事によって、アピールプレーの時間が出来るのです。まぁ個人的な結論を言わせて頂きますと、しっかり見てなかった窪田球審のミスジャッジに尽きるのでしょうね。
次の光星学院高vs愛工大名電高は、2対2で迎えた8回裏 光星学園の攻撃で、1アウト・ランナー三塁から4番バッターがカウント2-3からスクイズを空振りしました。
http://www.youtube.com/watch?v=93Gq3vaACt0
しかし審判は、三振ではなく、体に当たったのでデッドボールの判定をしたプレーです。
翌日の朝日新聞では、審判は「完全によけられないボールだからスイングはとれない」と言った事が書かれてました。う~ん。野球規約には、こう書かれてます。打者がアウトになる場合として、
「第二ストライク後、打者が打った(バントの場合も含む)が、投球がバットに触れないで、打者の身体に触れた場合。」規約通りなら三振なんですけどねぇ~。
一方、大会本部の説明では、「ボールが体に当たるのを避けようとした動きで、スイングはしていない」とのコメントが出てました。これのどこが避けようとした動きなんでしょうかね?
確かに、甲子園大会はプロでなくアマチュアの大会です。しかし見に来ている人から入場料を取っているのであれば、少なくともアマチュアの審判ではなくプロの審判を入れるべきだと考えます。
主役はあくまでも選手なのですから。


kinkin.tv
 4月7日より放送開始!
 「パックインニュース」はこちらでご覧ください。
月額525円。

  # by weekly-yokoo | 2012-04-11 11:09 | 編集後記

第92回   【消費税増税閣議決定 ホントにこれでよいのか?】

   第92回   【消費税増税閣議決定 ホントにこれでよいのか?】

編集部: 政権内部で消費税増税が揉めた末、3月30日に閣議決定されました。

横尾 : その過程で国民新党が分裂、民主党も小沢グループを中心に造反が起こっています。

編集部: そもそも消費増税がなんのために必要かという話と、
       政局がごちゃまぜになっています。


横尾 : 今回は、なぜ増税が必要なのか、に絞って話を展開しましょう。
      大きな問題は、膨らむ社会保障費が根本原因で、
      国の財政赤字が進む一方という事です。
      これはどのメディアを見ても、そう解説しています。
      財政赤字は一面的には正しいのですが、赤字だけに目を向けると間違いです。
      財務省の策略にはまります。

編集部: 国の財政が赤字で、借金(国債)残高がたくさんあるのは、間違いないですね?

横尾 : そうです。
      家計だと年収の約20倍の借金があります。
      ただし、その貸主は消費者金融ではなく、国民が貸しているのですが。

編集部: 年収500万円の人の借金が1億円ですか! 
      それは厳しいです。

横尾 : そう、家計に例えると自己破産したほうがよいのです。
      でもよく考えてみると、この家計の主(日本国)は、莫大な財産を持っているんです。
      例えば、固定資産でいえば国有地であり、そのほか流動資産でいえばアメリカ国債、
      郵政の株など証券、特別会計や基金などです。

編集部: そうですね。

横尾 : 国の財産は、トータルとして情報公開していません。
      普通の企業だと「貸借対照表」といって、その企業の財産を表す決算書が
      あるのですが、財務省が言っているのは、
      「損益計算書」(収支計算書)だけなんです。

編集部: そこにまやかしがあると?

横尾 : そうです。
      毎月、毎年の家計で赤字が出て、借金が年収の20倍あっても
      この家計の主は、莫大な財産があるので、赤字や借金はイヤでしょうが、
      根本的には大騒ぎするような心配事ではないんです。
      むしろ借金を減らすために、無駄な支出を削る、収入を多くする道を考える、
      この事はどこの家計でもあたりまえ。
      まず無駄な経費を削り、収入を増やすには消費税ではなく、
      金持ち優遇税制を改めれば良いのです。
      法人税や所得税の累進強化など。
      また高額な物品を買う際の「物品税」などです。

編集部: 言われてみればそうですね。

横尾 : だから重要なのはいつまでに赤字をどれだけ減らすか、という目標。
      社会保障も改革の具体的な目標を持って、国民に示すことが大事です。
      消費税をやたらに上げるのは、単に取りやすいからだけなんです。
      貧困層に打撃の多い、消費税増税は絶対にさけるべきです。

  # by weekly-yokoo | 2012-04-04 11:57 | バックナンバー

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE