人気ブログランキング | 話題のタグを見る
週刊!横尾和博
月刊!横尾和博

編集後記 Vol.352

今日は、私が大好きな女優、オードリーヘップバーンの話を少し紹介したい。
彼女は1929年5月4日、ベルギーの首都ブリュッセルに生まれる。ヘップバーンは父の家系を通じてイギリスの市民権も持っていた。また、母の実家がオランダだったことや父親の仕事がイギリスの会社と関係が深かったこともあって、一家はこの三カ国を頻繁に行き来していた。
ヘップバーンの両親は1930年代にイギリスファシスト連合に参加。ナチズムの信奉者となっていった父は、浮気がばれると家庭を捨てて出て行った。
1935年、母は子供たちと故郷オランダのアーネムへと戻った。その後、1937年に母とヘップバーンはイギリスのケントへと移住。第二次世界大戦が勃発する直前の1939年、母は再度アーネムへ帰郷した。オランダは第一次世界大戦では中立国であり、再び起ころうとしていた世界大戦でも中立を保ち、ドイツからの侵略を免れることができると思われていたためである。1939年からヘップバーンはアーネム音楽院に通い、バレエを学んだ。
1940年にドイツがオランダに侵攻。1944年ごろには優れたバレリーナとなっていたヘップバーンは、オランダの反ドイツレジスタンスのために、秘密裏に公演を行って資金稼ぎに協力していた。
1945年の第二次世界大戦終結後、母とヘップバーンはアムステルダムへと移住。アムステルダムでヘップバーンは3年にわたってソニア・ガスケルにバレエを学び、オランダでも有数のバレリーナとなっていった。
1948年にヘップバーンは初めて映像作品に出演。イギリスで数本の映画に出演した後に、1951年のブロードウェイ舞台作品『ジジ』で主役を演じ、1953年には『ローマの休日』でアカデミー主演女優賞を獲得。その後も『麗しのサブリナ』(1954年)、『ティファニーで朝食を』(1961年)、『マイ・フェア・レディ』(1964年)などの人気作に多数出演している。
ヘップバーンの女優業は年齢と共に減っていき、後半生のほとんどを国際連合児童基金(ユニセフ)での仕事に捧げた。ヘップバーンがユニセフへの貢献を始めたのは1954年からで、1988年から1992年にはアフリカ、南米、アジアの恵まれない人々への援助活動に献身している。1993年、ヘップバーンはスイスの自宅で虫垂癌のために63歳で死去した。
そんな彼女が生前残した言葉がある。

The greatest victory has been to be able to live with myself, to accept my shortcomings and those of others.
(わたしにとって最高の勝利は、ありのままで生きられるようになったこと、自分と他人の欠点を受け入れられるようになったことです。)

この素晴らしい言葉を常に言い聞かせ、私もそうなれるよう生きている。
ありのままの人生に、人と出会い、触れ合い、感じる想い。上記通りの考えを、胸を張って言えた時、私は勝利しているはずである。それも、最高の。


  by weekly-yokoo | 2017-05-17 10:45 | 編集後記

<< 今週の気になる? Vol.352 第351回 【今も古びない「あ... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE